937件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

そういった中で、今年度は久しぶり海水浴場をしっかり期間オープンできたと思うんですが、海水浴場開設中に海浜パトロール等を実施していると思います。私も参加させていただいておりますが、その中で実際海岸利用者のマナーですとか利用状況等はどうでしょうか。また、問題点等は今年はなかったでしょうか。 ○副議長望月昇) 和田経済観光部長。 ◎経済観光部長和田修) お答えいたします。 

山武市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2022-12-02

この蓮沼海浜公園道路には、海水浴場入り口交差点が3か所あります。そのうちの南浜海岸入り口交差点には、信号がなく、過去にも、交通事故が何度も発生しております。交通量の増えることが見込まれる中、信号機設置も含めて、今後の対応について、どうお考えなのか、お伺いします。

大網白里市議会 2022-11-17 11月17日-03号

その一方で、当該地域につきましては新型コロナウイルス感染者数の減少に伴い、夏季には3年ぶり白里海岸海水浴場開設されたほか、サーフィンなどのマリンスポーツを楽しむ来遊者や、新たに白里海岸部キャンプ場がオープンするなど、徐々に活気やにぎわいが戻りつつあるものと考えております。 以上でございます。 ○副議長小倉利昭議員) 宮間文夫議員

匝瑳市議会 2022-09-15 09月15日-03号

次に、他市では多くの海水浴場開設されていますが、匝瑳市としましてはこの何年間、開設されておりません。その対策についてお答えください。 次に、行政透明性の観点から各種会議議事録の公開が必要と考えますが、お答え願いたいと思います。 次に、事務改善について。各課及び担当事務について、現在の状況に合ったスピード感のある見直しを行っていかなければなりません。

山武市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-08

まず、はじめに、今年の夏は記録的な猛暑の夏でありましたが、残念なことに、海水浴場開設期間終了直後の8月23日、本須賀海岸水難事故が発生し、18歳の大学生が行方不明になりました。心よりお悔やみと御冥福をお祈り申し上げますとともに、今後の安全対策につなげていただき、楽しい海と同時に、海の自然の怖さの周知をしっかりと図っていただけるよう、切にお願いいたしまして、質問に入ります。  

大網白里市議会 2022-09-08 09月08日-03号

でも時間の問題もありますから、夏期観光の結果について、白里海水浴場入込み客数、これ一括で質問します。また、白里海水浴場において、市が行った活動等はございますか、お聞かせください。 ○副議長小倉利昭議員) 深山元博商工観光課長。     (深山元博商工観光課長 登壇) ◎深山元博商工観光課長 お答えいたします。 

館山市議会 2022-09-06 09月06日-02号

大きな第1、市が開設している海水浴場以外の環境保全安全性確保についての第1点目、海岸環境保全についてですが、海岸エリア放置ごみ対策などの環境保全は本来海岸管理者である千葉県の責務において実施されるべきものでありますが、海水浴場開設期間中は観光みなと課に所属する警察官OBで組織した海水浴場監視監4名により、海水浴場4か所を中心海岸パトロールを実施しています。

富津市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

再三同じような質問になりますが、富津市のほかの資源、特に富津の周りにはすてきな公園だとか、それから自然の海岸海水浴場などもございます。近くには高級な住宅地もできております。そういったものと、それから地元の方たちが新しくカキの養殖など、たくさんのチャレンジをしていらっしゃいます。

山武市議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-09-01

次に、7月12日には、殿下海水浴場海開き式が執り行われました。7月16日から8月21日までの37日間、海水浴場開設し、入り込み客数は4万7,300人で、こちらもコロナ禍前の水準には届きませんでしたが、3年ぶり海水浴場開設できたことは、ウィズコロナへの大きな第一歩になると感じております。  

富津市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会-09月01日-02号

今年の夏は海水浴場開催、プールの開催各種行事、いろいろなところで子供たちのうれしい声を聞かせていただきました。コロナウイルス感染症対策を行った中での行事開催は大変な御苦労もあろうかと思いますが、引き続きよろしくお願いいたします。  本日は、表題を暮らしの充実とさせていただきました。昨年、9月の代表質問でさせていただきました公共施設の再配置についてですが、ちょうど1年たちました。

南房総市議会 2022-08-29 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 2022-08-29

海水浴場安全対策事業決算額5,401万6,000円で、令和3年度は海水浴場開設を予定しておりましたが、直前の新型コロナウイルス感染症拡大によりまして、不開設と変更になりました。しかしながら、夏季観光シーズン安全対策のため、監視業務であるとか海岸の整地、ごみ対策などを行いました。特定財源には魅力の郷づくり基金を充てています。  64、65ページです。

富津市議会 2022-08-26 令和 4年 9月定例会−08月26日-01号

次に、海水浴場開設期間の入り込み状況について、申し上げます。  市内3か所の海水浴場は、大きな事件や事故もなく、8月21日に開設期間が終了いたしました。コロナ禍により3年ぶり開設となりました。天候にも恵まれ、入り込み数は約1万8,000人と、多くの方に御来場をいただいております。  次に、富津原油価格物価高騰対応就学児家庭支援給付金について申し上げます。  

館山市議会 2022-06-15 06月15日-03号

主な取組事例としましては、歳入の確保では企業版ふるさと納税を新たに加えるなど、ふるさと納税制度の推進で約5.3億円の効果、それから新たな財源確保として、給食センター整備事業PFI方式を採用したことなどにより約3.4億円、歳出削減では事務事業見直しとして、広報紙発行回数の減や道路照明LED化海水浴場の一部閉鎖などにより約2,400万円の成果、それから公共施設見直しとしましては、令和3年度に、

館山市議会 2022-06-14 06月14日-02号

盛土をした理由と今後の動向を千葉県に確認したところ、盛土は波などにより砂浜の浸食護岸基礎部が露出した場合に、その都度護岸上の盛土を取り崩し、浸食部分の埋め戻しをすることにより護岸基礎部を保護するためのものであり、館山市の海水浴場開設期間中は継続して浸食対策を実施していく予定であると伺っています。館山市としては、遊歩道の排水機能盛土により阻害されないよう千葉県に要望しているところです。

山武市議会 2022-06-09 令和4年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-06-09

109 ◯産業振興部長中村洋一君) 今年の夏は、新型コロナウイルス感染症拡大に係る防止対策を講じた上で、ブルーフラッグを取得している本須賀海岸をはじめ、市内5つ海水浴場において、7月16日から8月21日の期間で、3年ぶり開設しまして、多くの観光客に、楽しいひとときを過ごしていただきたいと考えています。